風景写真の撮影が趣味の人にとって外せない被写体の一つに棚田がありますが、熊野地方にも棚田百選にも選ばれた有名な棚田として丸山千枚田があります。
丸山千枚田は、三重県熊野市紀和町丸山地区にある白倉山の斜面を利用した棚田群で、千枚田と言われるだけあって、約1300枚の棚田が存在しています。
棚田の撮影チャンスとしては、田植えで水が張られたときが夕焼けや朝焼けが写りこんできれいですが、7月上旬の虫送りと呼ばれる伝統行事が実施されるときもオススメです。
#虫送りのときの丸山千枚田の写真はコチラ(風景写真家 山下茂樹のフォトブログ)
虫送りは、現在の害虫駆除にあたるもので、農薬がなかった昔に、地元の子どもたちが集まり、松明や太鼓、鐘などを手に「虫おくり殿のお通りだい」という掛け声を上げながら田んぼの中を練り歩き、害虫を追い払っていた行事です。
ある時期からなくなっていましたが、平成16年から復活し、毎年開催されています。
開催時期は、熊野市のホームページなどで6月あたりから告知されますので、丸山千枚田虫送りを撮影したい方は、ぜひチェックしてください。
注:2014年は、何と昨日7月6日開催だったようです...
丸山千枚田の情報
住所: 三重県熊野市丸山(→地図)
アクセス: JR熊野市駅から車で約30分
問い合わせ先: 熊野市地域振興課 TEL:0597-97-1115