南紀熊野ええもん市場運営スタッフの中家です。
来週は、いよいよGWですね。
私は、地元の新宮市に戻って、のんびりとしながらも、仕事や南紀熊野ええもん市場の営業活動をしようかと思っています。
あまりご存じない方も多いかもしれませんが、和歌山県では「プレミア和歌山」という地域ブランド認定制度があります。
和歌山県優良県産品(プレミア和歌山)推奨制度
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/061000/premierwakayama/
プレミア和歌山(和歌山県優良県産品推奨制度)は、「和歌山らしさ」の視点から、県が優れた県産品を認証し、推奨する制度で、2008年度から制定されています。
事業者からの申請を受けた和歌山県内の優れた食や農林水産加工品、工業製品、観光資源などを有識者でつくる「推奨品審査委員会」で審査され、認定されます。
2013年度までに212業者の377品目が認定されていますが、めはりずしや南高梅という和歌山と言えばという代表的なものから、漆器調USBフラッシュメモリーというような現代風のものまで、幅広い分野で選ばれています。
南紀熊野ええもん市場で販売しているものにも、尾崎酒造の日本酒・梅酒や丸正酢醸造元のお酢、紀南水産のくじら・マグロなどがあります。
和歌山の特産品・名産品を日本全国だけでなく世界へアピールしていくためにも、プレミア和歌山というブランドが、どんどん広まっていくと良いですね。
あと、南紀熊野ええもん市場のプレミア和歌山認定商品のお買いもの特集も開催中ですので、もし良ければのぞいて行ってください。