まだまだマラソンブームが続いていると思いますが、世界遺産の熊野古道を走る「熊野古道トレイルランニングレース KUMANO OLD TRAILS」の第2回が2014年11月30日(日)に開催されることになりました。
エントリー期間は8月25日の21時から9月30日23時59分までで、下記のスポーツエントリー公式ページから申し込めます。http://www.sportsentry.ne.
>>『2014年11月30日に熊野古道トレイルランニングレースが開催されます!』の続きを読む
6月14日付の産経新聞のニュースとして、このような記事が出ていました。
水質すべて「良好」 和歌山県内22カ所の海水浴場http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140614/wlf14061411300018-n1.htm
水の汚れ具合の指標となるCOD(化学的酸素要求量)や透明度などを調べた結果、県内22か所のうち17
>>『南紀・熊野は海も川も水がきれいですよ!』の続きを読む
南紀熊野ええもん市場スタッフの中家です。4月も後半になり、もうすぐGWですね。今年は飛び石連休であまり日の並びは良くないですが、ご予定はいかがですか?どこに行ったらいいかわからんなぁという方は、南紀・熊野地方のぶらり旅をぜひ候補に入れてみてください!
紀南地方で発行されている地域新聞「紀南新聞」の4/17付の記事によりますと、新宮市観光協会がこのほど新宮市内の飲食店のランチマップを発
>>『「新宮をより楽しんで」 新宮市観光協会がランチマップ作製』の続きを読む
南紀熊野ええもん市場運営スタッフの中家です。ようや春の陽気になってきましたねぇ。ただ、明日、明後日はちょっと冷え込むようですので、体調を崩さないように気を付けましょう。
熊野本宮大社のある本宮町(田辺市)では、街おこしの人材育成や就業モデルの形成を図るための「地域特産品応援事業」を始めるそうです。
「地域おこしの職員募集 田辺市本宮町で特産品PR」http://www.
>>『本宮町で地域特産品応援事業を開始』の続きを読む
南紀熊野ええもん市場運営スタッフの中家です。本日は大阪では久々に雪が積もりましたが、地元の熊野地方の海側では雨だったそうです。確かに、子供のころに積もった記憶は1回しかなかったですね...
本日の紀伊民報(田辺市のローカル新聞)によると、熊野本宮大社のある本宮町では、5年間で外国から訪れた観光客が2013年は2008年と比べると、約4.8倍に増加したそうです。
「外国人
>>『田辺市本宮町で外国人宿泊客が5年で4.8倍に増加!』の続きを読む