【50枚セット】卒塔婆(塔婆) 3.5尺(長さ1050mm、幅75mm、厚さ9mm) | 卒塔婆 | わかば園・えん

南紀熊野ええもん市場 南紀・熊野の特産品が勢ぞろい!生産者から産地直送でお届けします

買い物かご 商品は入っていません
[ログイン]
便利な無料会員登録はコチラ
わかば園・えん(旧・わかば園作業所)
手づくりのひじき食品、布巾、卒塔婆

【50枚セット】卒塔婆(塔婆) 3.5尺(長さ1050mm、幅75mm、厚さ9mm)

【50枚セット】卒塔婆(塔婆) 3.5尺(長さ1050mm、幅75mm、厚さ9mm)の写真

年忌法要などの塔婆供養で使う卒塔婆(そとうば)50枚セット(1枚あたり約378円)です。
長さ3.5尺(1050mm)、幅75mm、厚さ9mmのサイズになります。

  • 25,300 円(税込)(送料別)
数量:
販売元:わかば園・えん(旧・わかば園作業所)

商品情報

障がいを持った方々が一本一本丁寧に製作しており、約230件の寺社様にご愛顧いただいております。
お得な50枚セットです。

★ご注意
在庫状況によって製作に数日~1か月かかりますので、短納期や多数ご注文の場合は、事前にお問い合わせください

・材料は北米産スプルース・ドイツ産モミを使用。
・きざみは五輪(幅約260mm)です。
・足元の形は基本先が1cm程度です。別の形をご希望の場合は事前にご相談ください。
・その他、ご要望、ご質問などお気軽にお問い合わせください。

■長さ
3.5尺(1050mm)

■幅
75mm

■厚さ
9mm

卒塔婆とは?

卒塔婆(そとうば・そとば)は、年忌法要などで故人や先祖を供養するために用いる細長い板のことで、塔婆(とば)とも言います。

卒塔婆はもともと古代インドの言葉でストゥーパという言葉を音訳したもので「仏塔」とも訳され、お釈迦さまの遺骨を納めた塔のことをいいます。
五輪塔を木で代用したのが角塔婆で、それが簡略化され年忌法要などに用いられる板塔婆となりました。

卒塔婆供養には、故人の成仏を願うだけではなく、先祖を敬い日頃の感謝を伝えるという意味も込められています。

わかば園・えん(旧・わかば園作業所)のオススメ商品

利用できるクレジットカード VISA / DINERS / MASTER / JCB / AMEXのいずれかのカードがご利用いただけます。
クレジットカード決済の手数料は南紀熊野ええもん市場の方で負担いたします。

お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。