世界遺産の地・熊野より、安心・安全・美味しい大玉トマトを全国のお客様へお届けします。
熊野薬草園のトマトは、赤く熟れた状態で収穫するので、他のトマトと比べて味も栄養もバツグンです。
一つ一つ丁寧に手拭きし、心をこめて出荷するトマトの口中に広がる甘酸っぱい果汁、そして
その後に来る果肉の甘さを是非ご堪能下さい。
★ご注文をいただいてから、収穫・箱詰めを行います。
★お届けの際は、緩衝材をつめて発送いたします。
■品種
富丸ムーチョ
■入り数
約1kg(5〜7個)
■販売期間
12月中旬〜翌年3月初旬
※詳しくはお問い合わせください。
トマトの真っ赤な色。これはリコピンと呼ばれるカロテノイドの色素です。
リコピンはとりわけ抗酸化作用が強いため、生活習慣病や美容の分野でも注目されている栄養素です。
その他にも、美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、老化を抑制するビタミンE、塩分の排出を助けるカリウム、腸内環境を整える食物繊維などをバランス良く含んでいます。
熊野薬草園では完熟してから収穫するため味だけでなく、これらの栄養素が豊富なのも特徴です。
トマトは肥料のコントロールが難しい野菜ですが、熊野薬草園ではトマトの生育ステージによって、肥料の配分を変更しております。
肥料を多く使いすぎると硝酸態窒素濃度の濃い野菜となり、特にトマトは肥料に敏感なため、苦味、エグ味、渋みの原因となります。
設定した肥料以上に多くやらないことで、苦みの少ないトマトとなり、病虫害にも強くなります。
ロックウールとは、玄武岩などの岩を高温で溶解し、再成形したものです。
高温で処理されているため、無菌状態であり、土由来の病害虫の発生をおさえることが出来、農薬の使用を、少なくすることができます。
また、一度与えた培養液は、タンクに回収して利用しています。
ハウスの外には防虫ネットを引き、ハウス内も土足を禁止し、外からの病害虫の侵入を、防いでいます。
入室時も、手洗い、消毒をきちんと行い、ハウス内で作業するときには、手袋を着用しています。
また、ハウス内に粘着シートをぶら下げ、万が一、虫が侵入したときでも、虫を捕らえることができるようにしています。
お客様により安全にご利用いただけるように、SSLでの暗号化通信で秘匿性を高めています。